ストップウォッチ
かれこれ5年以上使っているストップウォッチがちょっと前に壊れました。
このストップウォッチはとても便利で、SUGOやもてぎなどで、ライダーの
姿を目視できなくても経過時間が分かるので 『ボチボチ来るな?』 と
予測しやすいのです。
『修理に出さなくては・・・』と思いつつ随分と時間が経ってしまいましたが
今日やっと市内の大型家電ショップに持ち込み、修理の依頼をしました。
受付の女性に症状を伝え、修理依頼書に住所・氏名の記入を済ませて
から何気なく店内をウロついていたら、見知らぬ店員さんが近づいてきて
『またすぐ筑波とかで使いますよね?』と一言。
『はい・・・えっ? 筑波って・・・私のコト知ってるんですか?』と尋ねたら
『はい、もちろん!で、良かったらコレ使ってください』と、その人の手には
同じモデルの真新しいストップウォッチが・・・
どなたかは存じ上げませんが、本当にありがとうございました。
お言葉に甘え、遠慮なく頂戴し、そして大切に使わさせていただきます。
《現物》
セイコー製 システムストップウォッチ
コメント
私が使ってるストップウォッチは1周飛びしか計れないんですが、
コレだと毎周計れてメモリーできるってことなんでしょうか!?
バイク乗りってどんなに有名な選手でも世間一般では知られて無いんですよね(><)
でもりゅーぢさんの場合...悪い事は出来ませんね~^^♪
投稿: しょう@びゅ~える日記 | 2007年5月24日 (木) 09時30分
毎周計れますし、その周回数も左端に表示されます。
一走行ごとにメモリーも出来ますし、ファステストラップも一発で
呼び出せます。
さらにはプリンターに繋いで記録紙に印字まで・・・
多機能すぎて私には使い切れてません。(笑)
知られているのにはホントに驚きました。
さらには今回のようなご厚意まで頂戴してしまって、感謝感謝です。
投稿: りゅーぢ | 2007年5月24日 (木) 09時44分